
事業者・法人の方
法人情報について
法人概要
社会福祉法人邑智福祉振興会
島根県邑智郡邑南町中野3600番地1
電話番号 0855-95-0811
FAX番号 0855-95-0805
設立年月日 昭和57年8月30日
理事長 辰田直久
事業
- 社会福祉事業
- 第1種社会福祉事業
- 第2種社会福祉事業
- 公益事業
- 地域生活支援事業
組織図

組織沿革
「社会福祉法人邑智福祉振興会」設立認可
「知的障害者授産施設『石見授産所』」開所
グループホーム「石見青雲荘」開設
製品販売所「四ツ葉の里」建設
グループホーム「石見第2青雲荘」開設
社会自立訓練棟建設
「石見授産所通所部」併設
石見授産所地域交流ホーム「四ツ葉の里」建設
共同作業所「いずみの里」邑南町より譲受
小規模通所授産施設「いずみの里」として事業開始
居宅介護事業所「ヘルパーステーションひまわり」開所
指定管理者制度により、邑南町から知的障害者更生施設「くるみ邑美園」及び知的障害児施設「くるみ学園」の管理運営受託
グループホーム「明和寮」「清和寮」邑南町より経営移管
「石見授産所」を「愛香園」に名称変更
グループホーム「大空荘」開設
「石見青雲荘」を「青雲荘」へ、「石見第2青雲荘」を「春風荘」へ名称変更
指定相談支援事業所「サポートステーションおりーぶ」開所
一体型共同生活介護・共同生活援助事業所「愛香園ホームサポート」開所
グループホーム「ドリーム荘」開設
製品販売所「四ツ葉の里」を「四ツ葉ショップ」としてリニューアルオープン
障害者自立支援法の新事業体系に変更(障害者支援施設「愛香園」、障害者支援施設「くるみ 邑美園」)
小規模通所授産施設「いずみの里」愛香園の生活介護事業の活動場所に変更
グループホーム「朝日荘」「陽光荘」開設
障害者支援施設(経過的)「くるみ学園」(更生部)及び障害児入所施設「くるみ学園」(児童部)事業体系変更
障害児通所支援事業所「放課後デイみんと」開所
一体型共同生活介護・共同生活援助事業所「愛香園ホームサポート」が共同生活援助事業所として一元化
「愛香園」改築工事竣工
障害者支援施設及び障害児入所施設「くるみ学園」事業廃止
障害児入所施設「くるみ邑美園児童部」事業開始
障害者支援施設「くるみ邑美園」事業体系変更
障害者支援施設「くるみ邑美園」、障害児入所施設「くるみ邑美園児童部」及びグループホーム「明和寮」邑南町より譲受
グループホーム「朝日荘」閉鎖
「くるみ邑美園児童部棟」新築工事竣工
グループホーム「ひなた」開設
情報公開
決算報告書
定款
現況報告書
社会福祉充実計画
役員並びに評議員に対する報酬等の支給基準
放課後デイみんと 評価結果
放課後デイみんと 支援プログラム
社会福祉法人邑智福祉振興会 行動計画
障害者支援施設愛香園 就労継続支援B型事業 工賃実績
入札公告・結果
<入札結果>
一般競争入札結果報告
グループホーム新築工事
令和4年10月6日(木)午前10時
愛香園地域交流ホーム「交流室」
3社
株式会社 溝辺組
95,000,000円(税抜)
<入札結果>
一般競争入札結果報告
障害児入所施設 くるみ邑美園児童部棟新築工事
令和元年7月10日(水)午前11時
愛香園地域交流ホーム「交流室」
3社
株式会社 溝辺組
141,000,000円(税抜)
<入札公告>
6月10日「障害児入所施設くるみ邑美園児童部棟新築工事」について、一般競争入札(再度公告入札)を行います。
6月20日 6月10日公告の一般競争入札の受付期間は終了しました。
<入札結果>
一般競争入札結果報告
障害児入所施設 くるみ邑美園児童部棟新築工事
令和元年5月31日(金)11:00
愛香園地域交流ホーム「交流室」
3社
株式会社 溝辺組
不落
入札実施の結果、最低入札額が予定価格を超えており不落となった
<入札公告>
4月18日 「障害児入所施設くるみ邑美園児童部棟新築工事」について、一般競争入札を行います。
4月24日 入札公告の一部を訂正しました( 「2 入札に参加する者に必要な資格(配置技術者)」 )。
4月30日 4月18日公告の一般競争入札の受付期間は終了しました。

